防水工事
2025年08月06日
ビッグサン防水と手すり塗装
太子町で屋上の防水と鉄製手すりの塗装風景です。
それほど傷んでいませんが錆が浮いてきています。
まずはサンドペーパーでケレンから、
この工程で塗装の寿命や仕上がりが決まります、
錆止めを塗っていきます、
上塗り、上塗りは2回塗りで仕上げ、
土間のケレン、鉄部との取り合いにコーキングがいますが、めくれてるので撤去します、
表面も剥離しているところは撤去していきます、
結構剥がれます、
これだけ剥がれました、
ドアとの取り合いも古いコーキングは撤去、
高圧洗浄でコケや汚れを撤去します、この作業で密着性が変わるので念入りにやっていきます、
ドレン口に錆止めを塗ってコーキングを打つための養生をします、
コーキングの養生、
プライマーを塗っていきます、
コーキングを打っていきます、
コーキング完成、
ビッグサン防水を塗っていきます、黒っぽいところは主剤です、
完成です、
ビッグサンは新設から塗り替え、様々な下地にも対応できて水性なので匂いも少なくメンテナンス性も優れた防水材です。
株式会社ミナミダでは防水工事も幅広くやっていますのでベランダや屋上の雨漏りが心配な方はお気軽にお問い合わせください。