2回目以降塗り替えをお考えの方へ注意点など。のサムネイル

2回目以降塗り替えをお考えの方へ注意点など。

2025年07月06日

塗り替えの時期について 近年温暖化の影響なのか異常気象が増えた気がします,以前は夏といえば30℃超えたら暑い💦といっていたのが今では30℃超えは当たり前で40℃にも届く勢いです。 この暑さのせいで屋根...

DIYで塗装をお考えの方へ。のサムネイル

DIYで塗装をお考えの方へ。

2025年06月27日

 近年DIY (Do It Yourself)が流行流行っていて外壁やベランダなどもご自身で塗装される方も多々おられます。  塗装は大工工事や左官などに比べ比較的簡単にできるのでDIYを始めるには敷居...

外壁がALCで塗装工事を検討中の方へのサムネイル

外壁がALCで塗装工事を検討中の方へ

2025年06月05日

建物には様々な外装材が有りますが、今回はALCにスポットを当てて考察してみたいと思います。 まずALCとはどんな物なのか?   製造方法 サイディングと同じく工場で一定のサイズで製造されます...

建物の外装の劣化と原因その対策としての塗装のサムネイル

建物の外装の劣化と原因その対策としての塗装

2025年05月02日

人が暮らしていく中で主な出費は衣食住と有ります。衣と食は絶えず新しいものを買い替えていくのでほぼメンテナンスという概念が有りません。でも住に関しては購入して終わりでなく多かれ少なかれメンテナンスをしな...

屋根の種類、劣化、塗装のサムネイル

屋根の種類、劣化、塗装

2025年04月02日

今月は壁以外の直接雨に当たる面、屋根やベランダのメンテナンスについてです。 屋根は建物の中でも過酷な環境下に置かれている箇所で、一番雨から建物を守ってくれている場所でもあります。 それだけに一番手をか...

雨と塗装のサムネイル

雨と塗装

2025年03月03日

 屋根や外壁は快適な暮らしの為に無くてはならないものですが、室内の屋根壁に比べてどうしても目につきにくく、汚れやコケカビなどが発生しても室内に比べて後回しになりがちです。  でも屋根や外壁は大切な家を...

塗り替えのサムネイル

塗り替え

2025年02月01日

塗り替え、塗料の役目とは何か? 建物は木造であったり鉄骨組みであったり鉄筋コンクリート製であったり、外壁はモルタル、ALC、サイディングなど多種多様な組み合わせでできていますが、長年風雨に曝され日光に...

今年の目標などのサムネイル

今年の目標など

2025年01月17日

おそくなりましたが本年の抱負として、以下の点を掲げます。 品質の向上: お客様にご満足いただける高品質な塗装を提供するため、技術の研鑽と新しい材料の導入に努めます。 顧客満足の追求: お客様のニーズを...

新年あけましておめでとうございます。のサムネイル

新年あけましておめでとうございます。

2025年01月10日

新年明けましておめでとうございます。 新年を迎えましたこと謹んでお慶び申し上げます 皆様におかれましては、晴々しい新年をお迎えのことと申し上げます 昨年は数多くの挑戦をおこない、数多くの成果をいただけ...

汚れの目立たない色は?のサムネイル

汚れの目立たない色は?

2024年12月30日

「汚れの目立たない色」 外壁塗装を行う際に多くある相談の中で 「水垢が目立ってきた」「日が当たらない場所の汚れが気になる」「外壁の汚れが気にならない色は?」 という相談をうけます。 住宅の形や住宅環境...